2022.10.8(土)~10.16(日) の期間、作家の坂本尚世さんによるリラックス ライト展を開催いたします。
【展示会概要】
坂本尚代 吉野檜 リラックスライト展
やわらかにゆらぐ橙色のあかり。
奈良県・吉野で大切に守り育まれてきた吉野ヒノキと 吉野杉の美しい木目と、昔ながらの伝統技術を受け継ぐ 吉野手漉き和紙の自然の風合いを感じていただける、手づくりのあかり。
夕日が沈むころのような、あたたかな癒しのあかりを灯し、 心と身体にやすらぎのひとときを。
日程:2022.10.8(土)~10.16(日)
<吉野ヒノキや手漉き和紙を使った”灯り”を作るワークショップ>
幼児の参加、親子参加も大歓迎!
作家の坂本 尚世さんに教えていただきながら、オリジナルの灯りをお作りいただけます♪
【日程/時間】
10月8日(土) ①14:00/②17:00
10月9日(日) ①11:00/②14:00/③17:00
要予約 各回2組(グループ、親子参加可)
所要時間 1時間半~2時間程度
<灯りは2種類からお選びいただけます!>
①吉野ヒノキと手漉き和紙で作るキャンドルホルダー
あかり工房吉野オリジナル素材「吉野ひのきシート」にお好きな型で穴を開けるだけの簡単制作。( 7cm×7cm、ゆらめくLEDキャンドル付、本物のロウソクでも使用OK)
【料金】2,200円(材料費込み)
【所要時間】約1時間
②吉野の手漉き和紙でつくる手描き和紙あかり
香り良い吉野杉の台にソケットやフレームを組み立てた後、吉野手すき和紙に水彩絵の具でお好きな模様を描き、最後に手揉みしてシワをよせて作る灯りです。(12cm×12cm×高さ32cm、15W白熱電球付)
【料金】4,500円(材料費込み)
【所要時間】約1時間半〜2時間